大阪大学 経営企画オフィス URA×IR大阪大学 経営企画オフィス URA×IR

日本学術振興会・大阪大学 共催シンポジウム「人文学・社会科学研究振興に向けた制度設計・活用のこれから」
Research for Tomorrow's Society, Tomorrow for Younger Researchers

今日、社会が抱える様々な課題解決のために人文学・社会科学研究は必要不可欠であり、研究を組織化した成果の創出や社会的貢献が求められています。そのような中で、研究助成機関ではトップダウン型研究費配分のしかけを検討し、個々の研究プロジェクトは研究マネジメントの高度化を図っています。また、各大学・研究機関等においても、国際展開や新たな分野創出のための拠点形成等、どのように人文学・社会科学研究を組織として支えればよいのかについて検討が進んでいます。

本シンポジウムでは、日本学術振興会「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」の成果報告と、人文学・社会科学研究を組織として支える大阪大学の取組紹介を手掛かりとして、研究者、大学・研究機関の関係者、資金配分機関関係者と共に、日本における人文学・社会科学研究振興の将来像を制度設計と活用の観点から考えます。

研究者・学生の方はもちろん、様々な立場・組織で人文学・社会科学研究に携わる方々、関心のある方々の参加を広くお待ちしています。

参加申込は、2017年9月19日(火)10時より、日本学術振興会のウェブページにて先着順で受け付けます。
https://www.jsps.go.jp/kadai/symposium/20171108-01.html


20171108_JSPS~OU_SSHsymposium.jpg

JSPS・大阪大学共催シンポジウムチラシ(PDF)

実施概要

  • 日時:2017年11月8日(水)13時30分~17時(開場13時)
  • 会場:大阪大学会館講堂(豊中キャンパス、大阪府豊中市待兼山町1-13)
  • 主な対象:人文学・社会科学に携わる研究者・学生、研究組織の責任者、URA、事務職員、図書館職員、省庁関係者、民間助成財団関係者 等
  • 定員:120名(要事前申込。定員になり次第、受付締切)
  • 参加申込方法:2017年9月19日(火)10時より日本学術振興会のウェブページにて先着順で受け付けます。
  • 参加費:無料(情報交換会は会費2,000円)
  • 共催:独立行政法人日本学術振興会、国立大学法人大阪大学
  • 企画・運営:日本学術振興会 研究事業部研究事業課 企画・人社係、大阪大学 経営企画オフィス URA部門
  • 後援:文部科学省(予定)
  • 全体問合せ先:日本学術振興会 研究事業部 研究事業課 電話:03-3263-1106または4645、FAX:03-3263-1716、電子メール:h-s★jsps.go.jp(★を@に)
  • 会場・アクセス、当日の問合せ先:大阪大学 経営企画オフィス URA部門 電話:06-6879-4817、電子メール:info-ura★lserp.osaka-u.ac.jp(★を@に)

プログラム

  • 13:00-

    開場・受付
  • 13:30-13:35

    開会挨拶(日本学術振興会)
  • 13:35-13:40

    来賓挨拶(文部科学省)
  • 13:40-14:05

    基調講演「人文学・社会科学が支持されるには」(大竹文雄 科学技術・学術審議会学術分科会臨時委員/大阪大学社会経済研究所 教授)
  • 14:05-14:15

    日本学術振興会「課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業概要紹介」(立本成文 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業事業委員会 委員長/人間文化研究機構 機構長)
  • 14:15-15:00

    平成25年度「グローバル展開プログラム」採択テーマ成果報告

    「エネルギー、化学物質、水管理政策における市民参加型の意思決定手法に関する国際比較」(大久保規子 大阪大学大学院法学研究科 教授)

    「政治と外交の対外情報発信に関する国際共同研究:日本と他国の比較、実験と内容分析によるアプローチ」(多湖 淳 神戸大学大学院法学研究科 教授)

    「アジア歴史空間情報システムによるグローバル・ヒストリーの新研究」(水島 司 東京大学大学院人文社会系研究科 教授)
  • 15:00-15:20

    事例報告「大阪大学の人社系研究の組織的展開」

    大阪大学は人社系研究を組織としてどう支えているのか(菊田 隆 大阪大学研究オフィス オフィス員/大阪大学経営企画オフィス 副オフィス長)

    大阪大学社会ソリューションイニシアティブについて(堂目卓生 大阪大学 総長特命補佐/大阪大学社会ソリューションイニシアティブ設置準備室長)
  • 15:20-15:40

    休憩
  • 15:40-16:55

    パネルディスカッション「人文学・社会科学研究振興に向けた制度設計・活用のこれから」

    モデレーター:立本成文

    パネリスト :大久保規子、多湖 淳、水島 司、大竹文雄、吉澤 剛(大阪大学大学院医学系研究科 准教授)
  • 17:00

    閉会挨拶(大阪大学)
  • 17:30-19:00

    情報交換会(会費制、学内の別会場で実施)
    2018年3月24日(土) 更新
    ページ担当者:URA川人