全記事

  1. 2024. 02. 09 JST創発的研究支援事業 2023年度模擬面接の実施について
  2. 2024. 01. 15 第一三共株式会社「はばたく次世代」応援寄付プログラムに採択されました
  3. 2024. 01. 11 R5年度大阪大学賞(大学運営部門)を受賞しました。
  4. 2023. 10. 27 令和5年度新任教員研修プログラム「URA(University Research Administrator)と研究者のキャリア形成の接点を考える」
  5. 2023. 10. 04 英語論文の投稿支援(オープンアクセス化, SN転換契約, 英文校正) 2023年度後期
  6. 2023. 09. 29 「HFSP Outreach and Engagement Meeting at Osaka University-ヒューマン・フロンティア・サイエンス ・プログラム(HFSP) から世界へ-」開催のお知らせ
  7. 2023. 09. 05 【論文の執筆・出版】Nature Masterclasses オンラインコースの導入について(2020.12.14~)2023.9.5更新
  8. 2023. 08. 28 JST 創発的研究支援事業 2023年度応募支援について
  9. 2023. 07. 04 「大阪大学経営企画オフィスURAとして働く」に関心のある方へ
  10. 2023. 06. 19 中谷医工計測技術振興財団 研究助成および中谷賞・神戸賞にかかる学内説明会
  11. 2023. 03. 31 最終号「『研究力強化』とは何か・URAの役割とは何か」特集
  12. 2022. 11. 29 R4年度大阪大学賞(大学運営部門)を受賞しました。
  13. 2022. 10. 06 育志賞講演会の開催について【11/30(水) 14:00-16:00】【学内限定】
  14. 2022. 10. 06 英語論文の校正支援・オープンアクセス支援(FY 2022後期)
  15. 2022. 09. 01 「今年も来てます!科研費の季節」特集
  16. 2022. 03. 31 「混ぜて生み出す"化学反応"!」特集
  17. 2022. 03. 14 JST 創発的研究支援事業 2022年度応募支援について
  18. 2022. 03. 01 学内向け令和5年度(2023年度)採用分 日本学術振興会 特別研究員 申請支援について
  19. 2021. 12. 05 RA協議会第7回年次大会の大阪大学セッション「若手研究者支援の塩梅を考える」実施報告・講演録公開
  20. 2021. 12. 03 「今年の政策キーワードをふりかえる!〜CN、Beyond5G、若手研究者支援」特集
  21. 2021. 11. 29 R3年度大阪大学賞(大学運営部門)を受賞しました。
  22. 2021. 11. 22 令和3年度大阪大学職員研修「大阪大学の研究者を理解する:図書館サービス向上のために」で経営企画オフィスURAが講演します。
  23. 2021. 11. 01 2021年度論文作成・発信支援/Support for accessing & publishing academic papers
  24. 2021. 09. 14 【学内向け】JST 2021年度 創発的研究支援事業 模擬面接について
  25. 2021. 09. 01 FY 2024 外国人研究者のための科研費申請マニュアルを作成しました
  26. 2021. 08. 30 令和3年度春夏学期「学問への扉」の授業を経営企画オフィスが担当しました 〜データから読み解く"あなたの知らない大阪大学"
  27. 2021. 08. 06 「今年から早まりました!科研費の季節」特集
  28. 2021. 06. 16 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(家藤美奈子リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  29. 2021. 05. 20 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(立花達也リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  30. 2021. 04. 21 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(池田裕香リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  31. 2021. 04. 20 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(中山 典子チーフ・リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  32. 2021. 04. 07 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(古谷能子リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  33. 2021. 04. 06 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(上原あやリサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  34. 2021. 04. 05 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(前田明人シニア・リサーチ・マネージャー)が着任しました!
  35. 2021. 04. 01 JST 2021年度 創発的研究支援事業 研究提案支援について
  36. 2021. 03. 28 「JST 創発的研究支援事業」の研究提案から採択後までの支援の取り組み
  37. 2021. 02. 10 学術論文投稿推進セミナー
  38. 2021. 01. 28 「若い力はすべてを超える!」特集
  39. 2021. 01. 15 経営企画オフィスURAの勤務体制について/ Working arrangements
  40. 2020. 12. 28 URA機能・産学連携機能のより良い接続のあり⽅と組織のかたちを再考する
  41. 2020. 12. 01 災害時のURA活動-大学の活動継続のためのURAの役割とは
  42. 2020. 11. 30 「研究の新潮流「DX」を考える」特集
  43. 2020. 11. 10 大阪大学URA研修プログラム
  44. 2020. 09. 30 2020年度論文作成・発信支援/Support for accessing & publishing academic papers
  45. 2020. 09. 08 「ルーキー若手研究者に贈る:科研費制度150%使いこなし術」特集
  46. 2020. 08. 25 【オンライン開催】第6回人文・社会科学系研究推進フォーラム「人社主導の学際研究プロジェクト創出を目指して~未来社会を拓く人文学・社会科学研究の現在と展望」
  47. 2020. 08. 10 コロナ禍に関連する研究教育活動の特設ページをアップデートしました
  48. 2020. 07. 28 「敵にして友、「評価」に関する新動向を伝えます」 特集
  49. 2020. 06. 23 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(谷 真紀リサーチ・マネージャー)が着任しました!
  50. 2020. 06. 09 JST 2020年度 創発的研究支援事業 研究提案支援について
  51. 2020. 06. 01 令和2(2020)年度JSPS「領域開拓プログラム」応募に関するメール相談について
  52. 2020. 04. 27 「コロナ対策、それぞれの最前線!」特集
  53. 2020. 04. 06 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(河合祐司リサーチ・マネージャー)が着任しました!
  54. 2020. 03. 27 AMED-CREST・PRIME 2020年度(令和2年度)研究開発提案支援について
  55. 2020. 03. 27 JST 2020年度 CREST・さきがけ・ACT-X 研究提案支援について
  56. 2020. 03. 26 令和2年度戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発/RISTEX)提案に関するメール相談について
  57. 2020. 03. 25 「芽吹きの春。URA部門にも新しい仲間が増えました!」特集
  58. 2020. 03. 11 令和3年度(2021年度)採用分 日本学術振興会 特別研究員 申請支援について
  59. 2020. 02. 20 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(藤田維明リサーチ・マネージャー)が着任しました!
  60. 2020. 01. 31 「探し求める~世界のトップ研究者獲得に向けて」特集
  61. 2020. 01. 27 【重要】(開催中止・延期)第6回人文・社会科学系研究推進フォーラム「人社主導の学際研究プロジェクト創出を目指して~未来社会を拓く人文学・社会科学研究の現在と展望」
  62. 2020. 01. 27 2019年度 英語論文のハイブリッド誌におけるオープンアクセス支援(試行)
  63. 2020. 01. 08 【セミナー】Springer Nature Publishing Seminar: 学術出版のトレンドと未来
  64. 2019. 12. 20 【セミナー】学術論文発表を取り巻く最新動向 オープンアクセスの現在
  65. 2019. 12. 03 URAが生み出す価値とは
  66. 2019. 12. 02 2019年度の新任教員研修プログラムの一貫として研修会を開催致しました
  67. 2019. 11. 27 経験者が語る、URAの使い方いろいろ【外部資金獲得支援編】
  68. 2019. 09. 24 外国人向け新任教員研修プログラム:日本の研究助成金制度及び科研費の申請
  69. 2019. 09. 20 FY 2020外国人研究者のための科研費申請マニュアルを作成しました
  70. 2019. 09. 05 研究者がハツラツと活躍する大学であるために―定量的データの長所と限界、科研費動向
  71. 2019. 08. 27 【Special Event】ACS on Campus: 著名誌エディターとトップ研究者が直伝!科学論文のすべて
  72. 2019. 07. 31 「The Path Towards Developing Global Research」特集
  73. 2019. 07. 18 令和元(2019)年度JSPS「グローバル展開プログラム」提案に関する個別相談について
  74. 2019. 05. 30 「研究支援情報エクスプローラ2019」特集
  75. 2019. 05. 17 IEEE英語論文執筆セミナー/IEEE Authorship Workshop
  76. 2019. 05. 13 2019年度戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発/RISTEX)提案に関する個別相談について
  77. 2019. 04. 03 「外部資金の勝ち取り方」 勉強会
  78. 2019. 04. 03 大阪大学URAがEARMA2019でBest Poster Awardを受賞しました!
  79. 2019. 03. 25 日本発の破壊的イノベーション創出を目指して--「ムーンショット型研究開発制度」が始動します
  80. 2019. 03. 25 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(モリソン・アンドリュー リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  81. 2019. 03. 18 平成32年度(2020年度)採用分 日本学術振興会 特別研究員 申請支援について
  82. 2019. 02. 21 第5回人文・社会科学系研究推進フォーラム「人文・社会科学系研究を振興するファンドとその支援--これからの社会を共創する人社系研究のために--」
  83. 2019. 02. 18 サイエンス誌から見る論文発表のメカニズムと学術ジャーナルのトレンド
  84. 2019. 02. 05 オープンサイエンスの基礎知識:大学と研究データ
  85. 2019. 01. 30 第11回学術政策セミナー「エビデンスに基づく政策立案を考える ~大学の研究や教育の推進を事例として~ 」
  86. 2019. 01. 30 第10回学術政策セミナー「大学職員の知恵と力を生かすしかけ」
  87. 2019. 01. 17 「イベントをどう日常につなげるか」特集
  88. 2019. 01. 16 「平成31年度採用分JSPS特別研究員」模擬面接の模擬審査員 原 隆浩 教授
  89. 2019. 01. 11 新任教員研修プログラム
  90. 2019. 01. 11 新任教員研修プログラム
  91. 2018. 12. 26 URA組織における人材育成
  92. 2018. 12. 25 英語論文執筆スキル強化週間
  93. 2018. 11. 26 【りそな銀行・大阪大学】経営者ための思考のブレークスルーセミナー「組織マネジメント」を突破する!
  94. 2018. 11. 16 「役に立つ大学とはどういうことか」
  95. 2018. 11. 10 【りそな銀行・大阪大学】経営者ための思考のブレークスルーセミナー「ダイバーシティ・マネジメント」を突破する!
  96. 2018. 10. 22 公開シンポジウム「オープンイノベーションにおける 人文学・社会科学系研究の役割とインパクト〜デンマークから見た日本と欧州間のCo-Creationを考える〜 /Envisioning the Role and Impact of the Humanities and Social Sciences in Open Innovation: Co-Creation between Japan and the EU via Denmark」
  97. 2018. 10. 18 世界トップレベル拠点における研究支援実施、そのアイデア・ノウハウを全学へ横展開
  98. 2018. 10. 17 公開セミナー「研究不正の防止と研究公正の推進」
  99. 2018. 10. 12 【学内向け】公募要領(英語・日本語)作成支援ツールの配付を開始しました
  100. 2018. 10. 10 FY 2019外国人研究者のための科研費申請マニュアルを作成しました
  101. 2018. 10. 02 役に立つ大学とはどういうことか?
  102. 2018. 10. 01 【りそな銀行・大阪大学】経営者ための思考のブレークスルーセミナー「人材育成・活用」を突破する!
  103. 2018. 09. 28 研究を支える多様な仕掛け
  104. 2018. 09. 27 科研費の動向、大阪大学の科研費申請支援制度(日/英)などを紹介しています。
  105. 2018. 09. 25 英語論文の作成や投稿をよりスムーズに-Web of Science等のツールを活用して
  106. 2018. 09. 25 【りそな銀行・大阪大学】経営者・研究者の やや回り道 対話サロン「業務フロー体系化・情報システム化を日本語学研究者と考える」を開催します
  107. 2018. 09. 24 欧州の研究支援職団体EARMA事務局のNikさんがご来室されました
  108. 2018. 09. 20 15機関のURAらが共同作成した「研究推進・支援に役立つ資料リスト2018」を公開しました
  109. 2018. 09. 03 「今年も、科研費申請支援はじめました。」特集
  110. 2018. 08. 17 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(森下麻紗代チーフ・リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  111. 2018. 08. 07 【りそな銀行・大阪大学】経営者・研究者の やや回り道 対話サロン「新規事業の源泉を美学研究者と考える」を開催します
  112. 2018. 07. 10 「Research Meets World!」特集
  113. 2018. 05. 15 第4回JINSHA情報共有会「研究推進・支援に役立つ資料リスト2018を作ろう--視野を広げ、より良い仕事をするための知識とは」【「人文・社会科学系分野を入り口に」編】
  114. 2018. 05. 14 外部資金等の獲得支援[8]
  115. 2018. 05. 13 異なる研究分野の研究者の連携による研究グループの支援[11]
  116. 2018. 05. 13 学内人材の多様性を研究力強化に活かすための場の設定[10]
  117. 2018. 05. 13 研究情報の積極的な国際発信[9]
  118. 2018. 05. 12 外国人研究者に対する研究資金獲得支援[7]
  119. 2018. 05. 12 教員や研究員の国際公募の推進[6]
  120. 2018. 05. 12 事務部門の国際対応・研究支援能力の強化[15]
  121. 2018. 05. 12 国際共同研究の奨励と研究者の交流[14]
  122. 2018. 05. 12 国際共同研究拠点の強化[4]
  123. 2018. 05. 11 研究者の研究倫理意識向上施策の実施[5]
  124. 2018. 05. 11 研究成果の実用化支援[16]
  125. 2018. 05. 11 国の政策情報の収集や国際的研究動向の調査分析、及び研究IR [1]
  126. 2018. 05. 10 「新装開店!」
  127. 2018. 05. 10 【学内向け】大阪大学の研究支援情報をウェブ上で効率的に調べるための目的別3つの方法
  128. 2018. 05. 08 平成30年度戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)提案に関する個別相談(RISTEX)について
  129. 2018. 05. 07 欧州のURA国際会議EARMA2018で日欧のURA連携によりセッションを実施しました
  130. 2018. 05. 04 日本のURAコミュニティへの貢献
  131. 2018. 05. 03 セミナーやOJT等による専門知識や技能の提供
  132. 2018. 05. 02 URA機能の高度化
  133. 2018. 05. 02 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(尾瀬彩子リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  134. 2018. 05. 01 研究力強化のためのURAによる執行部・研究者の支援
  135. 2018. 05. 01 平成30年度JSPS「実社会対応プログラム」提案に関する個別相談について
  136. 2018. 04. 10 社会から共感を得る大学となるために
  137. 2018. 03. 30 「境界往来」特集
  138. 2018. 03. 28 日本学術振興会 特別研究員 申請支援について
  139. 2018. 03. 28 JST 平成30年度 CREST・さきがけ・ACT-I 研究提案支援・募集説明会について
  140. 2018. 02. 27 大阪大学URAに新しい仲間が増えました!
  141. 2018. 02. 26 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(佐藤祐一郎リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  142. 2018. 02. 21 第9回学術政策セミナー「役に立つ大学とはどういうことか?」
  143. 2018. 01. 31 第2回大阪大学豊中地区研究交流会レポート
  144. 2018. 01. 30 第1回「"事業承継"を考古学研究者と考える」
  145. 2018. 01. 05 クリティカル・シンキングに基づいた英語論文の書き方セミナー
  146. 2017. 12. 26 「鬼と笑おう」特集
  147. 2017. 11. 29 大阪大学URAの執務室が移転しました
  148. 2017. 11. 29 "ここ"だけで終わらせてはもったいない!人文学・社会科学振興の議論
  149. 2017. 11. 16 How to Publish Your Articles/ Books? Advice from Cambridge University Pressセミナー
  150. 2017. 11. 06 URA組織のマネジメント
  151. 2017. 11. 01 講演
  152. 2017. 11. 01 講義・研修
  153. 2017. 10. 31 学協会発表
  154. 2017. 10. 30 セッション企画・実施
  155. 2017. 10. 29 その他
  156. 2017. 10. 28 「よくよく考えると問いが生じる、3つの言葉」特集
  157. 2017. 10. 27 「あなた」と「私」を結ぶもの
  158. 2017. 10. 25 JST戦略的創造研究推進事業「さきがけ」採択研究者
  159. 2017. 10. 25 平成29年度JST戦略的創造研究推進事業「ACT-I」採択 松倉 悠 助教
  160. 2017. 10. 25 平成29年度JST戦略的創造研究推進事業「さきがけ」採択 溝端 栄一 講師
  161. 2017. 10. 25 平成29年度JST戦略的創造研究推進事業「さきがけ」採択 大倉 史生 助教
  162. 2017. 10. 25 平成29年度JST戦略的創造研究推進事業「CREST」採択 田中 歌子 講師
  163. 2017. 10. 25 『平成29年度JST戦略的創造研究推進事業「さきがけ」』模擬面接の模擬審査員 長原 一 教授
  164. 2017. 10. 03 人文社会科学系研究者のための英語論文の書き方セミナー
  165. 2017. 09. 28 「しくみにココロあり/大阪大学編」特集
  166. 2017. 09. 21 第8回学術政策セミナー「研究を支える多様な仕掛け」
  167. 2017. 09. 15 FY2018外国人研究者のための科研費申請マニュアルを作成しました
  168. 2017. 09. 01 日本学術振興会・大阪大学 共催シンポジウム「人文学・社会科学研究振興に向けた制度設計・活用のこれから」
  169. 2017. 08. 24 「いよいよ大改革到来!科研費の季節」特集
  170. 2017. 07. 31 「産学連携」から「産学共創」へ
  171. 2017. 07. 25 性を管理する帝国
  172. 2017. 06. 27 「こと」の支援を加えて研究力を強化する~大阪大学研究大学強化促進事業の取り組み~
  173. 2017. 06. 21 専門分野を超えた横断的なネットワーク(学内向け)
  174. 2017. 06. 09 平成29年度科学研究費特別推進研究採択 三浦雅博教授
  175. 2017. 06. 09 平成29年度科学研究費特別推進研究採択 茶谷直人教授
  176. 2017. 06. 09 第7回学術政策セミナー「社会から共感を得る大学となるために」
  177. 2017. 06. 05 平成29年度戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発 SciREX)提案に関する個別相談会(RISTEX)について
  178. 2017. 05. 30 大阪大学URAシステム整備の『これまで』と『これから』、最終回
  179. 2017. 05. 24 IRの深化とIRとの共創
  180. 2017. 04. 26 大阪大学URAシステム整備の『これまで』と『これから』、第4弾
  181. 2017. 04. 25 平成29年度戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)提案に関する個別相談会(RISTEX)について
  182. 2017. 04. 24 平成29年度JSPS「領域開拓プログラム」提案に関する個別相談について
  183. 2017. 04. 20 AMED-CREST、PRIME平成29年度研究提案支援について
  184. 2017. 04. 19 JST CREST・さきがけ・ACT-I平成29年度研究提案支援について
  185. 2017. 03. 31 大阪大学URAシステム整備の『これまで』と『これから』、第3弾
  186. 2017. 03. 29 英語論文の投稿支援
  187. 2017. 03. 27 日本学術振興会特別研究員申請支援について
  188. 2017. 02. 28 大阪大学URAシステム整備の『これまで』と『これから』、第2弾
  189. 2017. 02. 20 「考古学からひもとく日本食器文化」
  190. 2017. 02. 17 第5回IRワークショップ「InCites Benchmarking講習会」
  191. 2017. 02. 01 第6回学術政策セミナー「IRの深化とIRとの共創」
  192. 2017. 01. 31 大阪大学URAシステム整備の『これまで』と『これから』、第1弾
  193. 2017. 01. 18 地域と共に新しい"ジンブン"力を創造する人社系研究の展開
  194. 2017. 01. 13 大学の研究力の測定と可視化
  195. 2016. 12. 27 人事交流制度を考える-大阪大学工学研究科におけるクロス・アポイントメントや出向の事例から
  196. 2016. 12. 22 トップダウン型外部資金勉強会
  197. 2016. 12. 14 経営を支えるマネジメント人材とは
  198. 2016. 11. 30 大学経営における URA の役割
  199. 2016. 11. 30 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(阪彩香リサーチ・マネージャー)が着任しました!
  200. 2016. 11. 18 Natureや一流国際誌へ挑もう
  201. 2016. 11. 09 現在、求人はありません
  202. 2016. 11. 01 大学経営におけるURAの役割
  203. 2016. 10. 28 自分の存在を示そう
  204. 2016. 10. 26 「大学の研究力の測定と可視化」を開催します。
  205. 2016. 10. 26 「海の向こうで阪大を伝える」特集
  206. 2016. 10. 24 『国家の平和』と『民族の安全』は両立できるか?
  207. 2016. 10. 18 受理されやすい科学論文の書き方セミナー
  208. 2016. 10. 16 大阪大学経営企画オフィスに新しいメンバー(新澤裕子リサーチ・アドミニストレーター)が着任しました!
  209. 2016. 09. 29 国際共同研究のための資金をひも解く/欧州編
  210. 2016. 09. 28 若手教員等ホームページ作成支援事業(平成28年度 7〜11回)
  211. 2016. 09. 12 やりごたえのある仕事、URA
  212. 2016. 09. 10 外国人研究者のための科研費申請マニュアルを作成しました
  213. 2016. 08. 31 英語論文の投稿支援
  214. 2016. 08. 24 「今年も来ました!科研費の季節」特集
  215. 2016. 08. 19 外国人研究者向け科研費説明会
  216. 2016. 08. 10 「グローバル展開プログラム」提案に関する個別相談について
  217. 2016. 08. 09 経営を支えるマネジメント人材とは
  218. 2016. 07. 22 模擬面接・模擬ヒアリングの実施
  219. 2016. 07. 19 Dean's Night 始めました
  220. 2016. 06. 30 「"これからを考える"は終わらない」特集
  221. 2016. 06. 29 なんのために研究をするのか-社会・学術への貢献
  222. 2016. 06. 24 自分を成長させることができるURAという仕事
  223. 2016. 06. 22 大型教育研究プロジェクト等への応募支援(平成28年度)について
  224. 2016. 06. 20 多言語社会ルクセンブルクの国民意識と言語
  225. 2016. 06. 07 プレゼンテーションのスキルアップセミナー
  226. 2016. 06. 06 JST CREST・さきがけ・ACT-I/平成28年度研究提案支援について(第2期)
  227. 2016. 05. 31 お金のプロが挑む、官民ファンドによる研究成果の事業化支援
  228. 2016. 05. 19 若手教員等ホームページ作成支援事業(平成28年度 第3期募集)
  229. 2016. 05. 16 研究経営人財の育成にむけて
  230. 2016. 05. 15 これからの国立大学改革
  231. 2016. 05. 14 平成28年度戦略的創造研究推進事業(社会技術研究開発)提案に関する個別相談会(RISTEX)について
  232. 2016. 05. 09 英語論文投稿における査読対策セミナー
  233. 2016. 04. 21 AMED革新的先端研究開発支援事業(PRIME、AMED-CREST) 平成28年度研究開発提案支援について
  234. 2016. 04. 21 大阪大学の本部URA部署の改組について
  235. 2016. 04. 21 変わるもの・変わらないもの
  236. 2016. 04. 15 JST CREST・さきがけ平成28年度研究提案支援について(第1期)
  237. 2016. 03. 31 Voices from OU's International Partners
  238. 2016. 03. 05 日本学術振興会特別研究員申請支援について
  239. 2016. 02. 29 おすすめイベント情報
  240. 2016. 02. 26 第2回人文・社会科学系研究推進フォーラム「人文・社会科学系研究推進の三手先を考える」(3月17日@つくば)
  241. 2016. 02. 22 平成28年度(前期)研究成果の国際的発信支援プログラム:英語論文の投稿支援
  242. 2016. 02. 05 第3回学術政策セミナー「これからの国立大学改革」。(2016年3月9日(水))
  243. 2016. 02. 04 二頁だけの読書会vol.5「そもそも日本語の「文法」って何? -言葉という記号の正体を『日本語の統語的原理』から考える-」
  244. 2016. 01. 27 「ASEAN方面で仕掛けてます」特集
  245. 2016. 01. 12 大阪大学における研究の国際対応高度化研修/セミナーを開催します
  246. 2015. 12. 24 「国と大学の事業・経営サイクル―URAの体内時計―」
  247. 2015. 11. 26 「誰かと一緒だからできること」特集
  248. 2015. 11. 13 これからの大学運営 -URAはなにができるのか-
  249. 2015. 11. 06 Trends in Scientific Journalsセミナー
  250. 2015. 10. 29 「備えの秋。科学技術政策/英語論文執筆/人社系研究倫理」特集
  251. 2015. 10. 27 【開催案内】Technology Assessment In the Netherlandsを開催します。(2015年11月10日)
  252. 2015. 10. 06 【開催案内】第2回学術政策セミナー「なんのために研究をするのか-社会・学術への貢献」を開催します。(2015年11月5日)
  253. 2015. 09. 29 「永遠のホットイシュー?!スキルアップとキャリアパス」特集
  254. 2015. 09. 08 【学内限定】10/7 若手研究者のための英語論文執筆スキルアップセミナー
  255. 2015. 09. 01 【学内公募】平成27年度(後期)研究成果の国際的発信支援プログラム:英語論文の投稿支援
  256. 2015. 08. 27 「今年は1ヵ月早く。科研費の季節ですね」特集
  257. 2015. 08. 19 【学外参加可】9/3開催職員研修「大学の研究支援の現在、そして未来について考える」にて、URAが講演を行います
  258. 2015. 08. 05 URAディベロップメント ~申請書作成支援の高度化に向けて~
  259. 2015. 07. 30 学振特別研究員申請支援
  260. 2015. 07. 30 「新しいリテラシーで変わる、学術研究や大学のあり方」特集
  261. 2015. 07. 11 研究者の能力及び倫理に関する意識の向上
  262. 2015. 07. 10 学内研究設備の共用システムの構築
  263. 2015. 07. 09 部局を越えた研究グループの支援
  264. 2015. 07. 08 学内の研究人材の多様性を活かすための、様々な集まりの場の設定と研究者のマッチング
  265. 2015. 07. 07 教職員に対する安全保障輸出管理の意識の徹底
  266. 2015. 07. 06 外国人研究者に対する学内規則・運用等の説明と研究資金獲得支援及び研究者倫理の徹底
  267. 2015. 07. 05 大学が保有する知財及び個々の研究者の研究成果に基づく研究戦略の策定支援
  268. 2015. 07. 04 事務部門の国際対応・研究支援能力の強化
  269. 2015. 07. 03 国際共同研究の奨励と研究者の交流
  270. 2015. 07. 02 研究拠点の強化
  271. 2015. 07. 01 研究情報の積極的な国際発信
  272. 2015. 06. 25 「研究者への第一歩を踏み出す若手の支援を考える-日本学術振興会特別研究員(DC)申請支援の事例から」
  273. 2015. 06. 01 URA活用事例:「スパイラル型マネジメント」による 外部資金獲得支援体制の深化
  274. 2015. 06. 01 大阪大学経営企画オフィスにおける URAのスキルアップ・キャリアアップ
  275. 2015. 06. 01 大阪大学経営企画オフィスURA部門メンバー
  276. 2015. 05. 28 「阪大の国際ネットワーク構築の舞台裏をちら見せ」特集
  277. 2015. 04. 24 大阪大学URAチームに新しいメンバー(高野誠シニア・リサーチ・マネージャー)が着任しました!
  278. 2015. 04. 23 「よく集い、よく始む」特集
  279. 2015. 04. 20 【学内向け】人文・社会科学系研究を対象とした競争的資金の公募情報提供について(2015年5月19日開催)
  280. 2015. 04. 16 CREST・さきがけ(第Ⅰ期)への応募を考えている研究者方からの相談を受け付けます。
  281. 2015. 04. 14 【講演資料】 4/9(木), 14(火) 実施 CREST・さきがけ 学内説明会
  282. 2015. 04. 10 【学内公募】平成27年度 大阪大学「国際シンポジウム開催支援事業」の実施
  283. 2015. 03. 31 大阪大学 リサーチ・アドミニストレーター(URA)整備事業報告会(平成27年3月)
  284. 2015. 03. 27 【学内公募】平成27年度(前期)研究成果の国際的発信支援プログラム:英語論文の投稿支援
  285. 2015. 03. 23 「春にして"これからの研究"を想う」特集
  286. 2015. 03. 20 グラント・ライティング(競争的資金の申請書作成支援)を考える--SRA International「グラント・ライティングワークショップ」の事例から
  287. 2015. 02. 27 【参加者募集】大阪大学リサーチ・アドミニストレーター(URA)整備事業報告会を開催いたします(2015年3月24日@東京、26日@大阪)
  288. 2015. 02. 27 「第1回人社系研究推進フォーラム〜人文・社会科学系研究推進に必要な共通基盤整備を考えよう」開催報告
  289. 2015. 02. 19 平成28年度採用分 日本学術振興会特別研究員(DC) 申請予定者対象 申請書作成ワークショップを開催します(3月19日@吹田、3月20日@豊中)
  290. 2015. 01. 28 「阪大総長になるずっと前。免疫学者・平野俊夫の選択」
  291. 2015. 01. 28 二頁だけの読書会vol.4「現代スペインの劇作家 アントニオ・ブエロ・バリェホ 独裁政権下の劇作と抵抗 『ラス・メニーナス』などにみる、観客を取り込む戦略的舞台演出と、隠された抵抗
  292. 2015. 01. 09 【参加者募集】研究会「変動期の学術基盤を考える ― オランダ調査を手がかりに ―」(2015年1月26日開催)
  293. 2014. 12. 25 「あの人の、2014年重大ニュース!」特集
  294. 2014. 11. 26 「国際展開、それぞれの一歩」特集
  295. 2014. 11. 25 第1回人文・社会科学系研究推進フォーラム「人文・社会科学系研究推進に必要な共通基盤整備を考えよう」を開催します。(2014年12月22日)
  296. 2014. 11. 21 研究助成機関における戦略と大学における研究・実務とのつながり
  297. 2014. 11. 18 【学内向け】数学と異分野(物理、情報、生命など)連携に関する入門セミナーを開催します(2014年12月16日)
  298. 2014. 10. 29 「創刊1周年記念特大号/種をまく人」特集
  299. 2014. 10. 21 文部科学省「リサーチ・アドミニストレーター(URA)を育成・確保するシステムの整備」(リサーチ・アドミニストレーションシステムの整備)事業進捗状況評価結果が公表されました
  300. 2014. 10. 17 第8回科学技術政策セミナー「研究助成機関における戦略と大学における研究・実務とのつながり」を開催します。(2014年11月14日)
  301. 2014. 10. 01 「第4回URAシンポジウム・第6回RA研究会合同大会」開催報告―URAコミュニティの集いの場を考える
  302. 2014. 09. 30 「科研費の季節ですね」特集
  303. 2014. 09. 26 外国人研究者向け科研費説明会を開催しました。(2014年9月24日、吹田キャンパス)/KAKENHI "Grant-in-Aid for Scientific Research" Seminar for International Researchers was held at Suita campus (September 24, 2014)
  304. 2014. 09. 13 これさえ読めば外国人研究者もスタートラインに立てる!科研費英語申請サポートコンテンツを公開しました(学内専用)/Useful Information on the Grants-in-Aid -KAKENHI- FY2015(Only Available to Osaka Univer
  305. 2014. 08. 26 「知っておくとお得?最近の目玉施策解説」特集
  306. 2014. 08. 01 二頁だけの読書会vol.3「対話ってなんだろう―臨床哲学とサステイナビリティ・サイエンスの現場から考える―」を開催します。(2014年9月10日)
  307. 2014. 08. 01 大学からみた科学技術政策
  308. 2014. 07. 31 「"目利き"を考える」特集
  309. 2014. 07. 29 文部科学省ウェブサイトでURAの「スキル標準」及び「研修・教育プログラム」に関する報告書が公開されました
  310. 2014. 07. 09 【学内公募】平成26年度大阪大学(後期)国際合同会議(シンポジウム)助成事業
  311. 2014. 06. 26 「"デンマークの阪大"?!オーフス大学の極意に学ぶ」特集
  312. 2014. 06. 25 第4回URAシンポジウム・第6回RA研究会 合同大会が開催されます。(2014年9月17日・18日)
  313. 2014. 06. 24 第7回科学技術政策セミナー(テーマ:「大学からみた科学技術政策」)を開催します。(2014年7月25日)
  314. 2014. 06. 17 大型教育研究プロジェクト支援室 豊中分室開室。お気軽にご活用ください!
  315. 2014. 06. 12 【学内公募】平成26年度研究成果の国際的発信支援プログラム:英語論文の投稿支援/Publication Support for English Research Papers, FY2014
  316. 2014. 05. 29 「阪大の点と線」特集
  317. 2014. 05. 27 第6回科学技術政策セミナー開催報告~多様なステークホルダーの対話の蓄積から科学技術政策立案を考える(2014年5月12日開催)
  318. 2014. 05. 20 【学内向け】人文・社会科学系研究を対象とした競争的資金の公募情報提供について(2014年5月30日)
  319. 2014. 05. 19 今後の科学技術イノベーション政策の方向性と『夢ビジョン2020』 一行政官が考える科学技術政策立案のトレンド
  320. 2014. 05. 01 【5/16(金)申込〆切】デンマークAarhus大学Research Support セミナーを開催します。~組織の中でURAを活用するには?URAとしてステップアップするには?~(5月26日~28日開催)
  321. 2014. 04. 24 「しくみにココロあり/アメリカ編」特集
  322. 2014. 04. 23 【学内向け】CREST・さきがけ平成26年度研究提案募集に関する相談受付を開始しました。(5月12日頃までにご一報を)
  323. 2014. 04. 21 日米の大学にみるアカデミック・ライティング支援の役割
  324. 2014. 04. 18 第6回科学技術政策セミナー(講演者:斉藤卓也氏)を開催します。(2014年5月12日)
  325. 2014. 03. 26 「あの話の、その後。」特集
  326. 2014. 03. 18 二頁だけの読書会vol.2『カナダ・イヌイトの民族誌:日常的実践のダイナミクス』を開催します。(2014年4月21日)
  327. 2014. 02. 26 「ほぼオールアバウト阪大URAチーム」特集
  328. 2014. 02. 17 URAチームに新しい仲間が増えました!~多彩な専門分野と業務経験。国際性も豊かな5人の新URA
  329. 2014. 02. 05 科学技術政策の歴史的経緯と現在の状況
  330. 2014. 02. 03 スイス連邦工科大学チューリヒ校(ETH Zurich) 大学説明会およびETHビッグバンドのコンサートを開催します。(2014年2月13日)
  331. 2014. 01. 28 「若手育成の試み。その先に見えるもの」特集
  332. 2014. 01. 27 文学研究科FD講演会「人文・社会科学研究をめぐる最近の動向」で講演しました。(2014年1月23日)
  333. 2014. 01. 21 本URAチームの高尾正敏シニアURAが総研大セミナーで講演しました。(2014年1月17日)
  334. 2013. 12. 24 「文系研究で。若手職員で。研究の責任をめぐって。~"国際"な出来事」特集
  335. 2013. 12. 20 第5回科学技術政策セミナー(講演者:有本建男氏、吉澤剛氏)を開催します。(2014年1月29日)
  336. 2013. 12. 11 二頁だけの読書会vol.1「グローバルヒストリーと帝国」を開催しました。(2013年12月7日)
  337. 2013. 12. 10 基礎工学研究科主催の「研究大学と大学ランキング」セミナーで講演しました。(2013年11月21日)
  338. 2013. 12. 03 本学の更なる国際化のための事務体制強化を目指す調査研修出張制度トライアルを実施しました(2013年11月)
  339. 2013. 11. 25 第3回URAシンポジウム・第5回RA研究会開催報告(2013年11月18日、19日)
  340. 2013. 11. 21 「異分野融合?!」特集
  341. 2013. 11. 11 2013 SRA International Annual Meeting参加報告
  342. 2013. 11. 07 見開きからはじまる、知への旅 vol.1「グローバルヒストリーと帝国」
  343. 2013. 11. 01 EUの科学・技術・イノベーション戦略と日欧連携
  344. 2013. 10. 17 創刊号
  345. 2013. 10. 16 大阪大学URAメールマガジンの概要
  346. 2013. 10. 15 (学内向け Internal announcement)First Osaka University-EPFL International Symposium開催のおしらせ/Announcement of First Osaka Unviersity-EPFL International Symposium
  347. 2013. 10. 15 大阪大学の研究大学強化促進事業概要紹介
  348. 2013. 10. 15 大阪大学URAシンポジウム開催報告(2013年8月28日)~URAの先行きを照らす7つのキーワードでふりかえる
  349. 2013. 10. 15 大阪大学で、URAが副学長になりました。
  350. 2013. 10. 15 これさえ読めば外国人研究者もスタートラインに立てる!科研費英語申請サポートコンテンツを公開しました(学内専用)~Useful information for Grants-in-Aid -KAKENHI- FY2014
  351. 2013. 10. 15 Horizons for Social Sciences and Humanities参加報告 ~人文・社会科学研究を取り巻く状況に関する欧州初の全体会議が開催されました。(2013年9月23日・24日)
  352. 2013. 10. 07 第3回URAシンポジウム・第5回RA研究会 合同大会が開催されます。(2013年11月18日・19日)
  353. 2013. 10. 02 第4回科学技術政策セミナー(講演者:市岡利康氏/日欧産業協力センター プロジェクトマネジャー)を開催します。(2013年10月25日)
  354. 2013. 09. 17 本URAチームの高尾正敏シニアURAが東京大学リサーチ・アドミニストレーション講演会で講師を務めます。(2013年9月27日)
  355. 2013. 08. 07 民間助成財団とはなにか、研究者はどのように活用すればよいのか
  356. 2013. 07. 08 第3回科学技術政策セミナー(講演者:渡辺元プログラム・ディレクター/公益財団法人 助成財団センター)を開催します。(2013年7月31日)
  357. 2013. 05. 31 文献データを使った「大学の評価」とその意味
  358. 2013. 05. 30 平成25年度博士課程教育リーディングプログラムの申請を支援しました。(2013年3月~5月)
  359. 2013. 05. 29 URAシステム整備事業採択校による海外視察情報交換会に参加し、情報提供を行いました。(2013年5月26日~27日)
  360. 2013. 04. 26 第2回科学技術政策セミナー(講演者:調麻佐志准教授/東京工業大学理工学研究科)を開催します。(2013年5月24日)
  361. 2013. 03. 26 科学技術政策とはなにか
  362. 2013. 03. 20 第2回URAシンポジウム「大学の研究力強化におけるURAの担うべき役割」で、産学連携およびアウトリーチの分科会を担当しました。(2013年3月12日~13日)
  363. 2013. 03. 19 第1回科学技術政策セミナー(講演者:小林信一教授/筑波大学大学研究センター)を開催しました。(2013年3月19日)
  364. 2013. 03. 18 大阪大学版COIワークショップ運営を支援しました。(2013年2月、3月)
  365. 2013. 03. 15 早稲田大学で行われたURA教育・研修プログラムの試行的研修会で、「産学連携・一般」科目を担当しました。(2013年3月6日~8日)
  366. 2013. 02. 25 欧州のURAシステム調査を行いました。(2013年2月17日~23日)
  367. 2013. 02. 20 AAAS年次大会2013に参加し、国際的な研究広報・アウトリーチの実態等について情報収集を行いました。(2013年2月14日~18日)
  368. 2013. 02. 11 京都大学国際URAシンポジウムに参加し、米国・英国の大学におけるRAの活動について情報収集を行いました。(2013年2月4日)
  369. 2013. 02. 01 パブリックリレーションズ研究会「戦略的パブリックリレーションズについて」を開催しました。(2013年1月31日)
  370. 2013. 01. 30 博士課程教育リーディングプログラムの説明会開催を支援しました。(2013年1月)
  371. 2013. 01. 23 九州工業大学 リサーチ・アドミニストレーターシンポジウムおよびURA研究会に参加し、情報収集を行いました。(2013年1月16日~17日)
  372. 2012. 12. 20 リサーチ・アドミニストレーター入門セミナーFY2012(北海道大学)に参加し、情報収集を行いました。(2012年12月13日~14日)
  373. 2012. 12. 19 G-COEセミナー「申請・企画書における書き方セミナー」を行いました。(2012年12月17日)
  374. 2012. 12. 18 IRIS科学・技術経営研究所代表のI. ヴィーツォレック博士による「サイエンス・マネジメント講演会」を開催しました。(2012年12月11日)
  375. 2012. 12. 10 J-BILAT 2012年第5回セミナー「科学・技術・イノベーションの諸相と日欧協力- ビジョンの共有と相互連携の強化 -」に参加し、情報収集を行いました。(2012年12月6日)
  376. 2012. 12. 06 九州大学リサーチ・アドミニストレーターシンポジウムに参加し、情報収集を行いました。(2012年11月29日)
  377. 2012. 11. 29 平成24年度 日本学術振興会 育志賞の模擬面接を実施しました。(2012年11月)
  378. 2012. 11. 26 平成25年度 日本学術振興会 特別研究員の模擬面接を実施しました。(2012年9月、11月)
  379. 2012. 11. 26 学部生・大学院生向けに科学技術政策と経済情勢についての講話を行いました。(2012年11月22日)
  380. 2012. 11. 21 第5回リサーチ・アドミニストレーターを育成・確保するシステムの整備に係る情報交換会に参加しました。(2012年11月14日)
  381. 2012. 11. 15 米国ジョージワシントン大学を訪問、情報収集を行いました。(2012年11月8日)
  382. 2012. 11. 14 第54回NCURA年次総会に参加し、情報収集を行いました。(2012年11月4日~7日)
  383. 2012. 11. 12 米国立衛生研究所(NHI)を訪問し、情報収集を行いました。(2012年11月9日)
  384. 2012. 11. 01 FD「国家科学技術計画と競争的資金について」を行いました。(2012年10月30日)
  385. 2012. 10. 29 研究・技術計画学会 第27回年次学術大会に参加し、情報収集を行いました。(2012年10月26日~27日)
  386. 2012. 10. 20 「平成25年度 概算要求を読む会」を開催しました。
  387. 2012. 09. 10 リサーチアドミニストレーション研究会 国際シンポジウム・2012年度年会に参加しました。(2012年9月3日~4日)
  388. 2012. 08. 30 平成25年度 戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA)の模擬ヒアリングを実施しました。(2012年8月)
  389. 2012. 07. 30 第4回リサーチ・アドミニストレーターを育成・確保するシステムの整備に係る情報交換会に参加しました。(2012年7月25日)